スタッフブログ
2016.10.07
とちぎグリーンフェスタ2016、開催!
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
10月は都市緑化月間ということで
下都賀郡壬生町にある「とちぎわんぱく公園」を
メイン会場に明日10月8日(土)~10月16日(日)までの8日間
「とちぎグリーンフェスタ2016」が開催されます。
期間中は毎日色々なイベントが行われています。
詳しくはとちぎグリーンフェスタのサイトをご覧頂きたいのですが
毎年恒例のガーデニングコンテストに
弊社も参加させて頂きました。
タイトルは...
「老山楼の根に輝きを」です。
ドン!と
とちぎわんぱく公園内、虹の広場では他にも多数の作品が展示されておりますので
ぜひお立ちよりください。
2016.10.01
10月のお休みについて。
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
10月になりました。
実りの秋・収穫の秋ということで各所で柿や栗が実り、
良い匂いがするので周りを見ればキンモクセイが咲いていたり、
帰宅すれば子どもが拾ってきたドングリが日に日に数を増していたり。
「ドングリころころ」ならぬ「ドングリごろごろ」です。
お家にあまって、さあ大変。
10月のお休みは各日曜日と10日(月・体育の日)です。
だいぶ涼しくなってきたので弊社の看板犬
モコちゃんも快適そうです。
ちょっと前まで日陰から出てこなかったもんね、キミ。
2016.09.23
カウントダウン
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
本日の更新は求人情報の追加と
トップ画像の変更など、です。
先日、このブログで「こち亀」のことを書かせて頂いたら
その2日後に連載が40年も続いた同作品の終了が発表され、
ちょっとしたデスなブログかとゾッとしましたが
9月23日現在、今年も残すところ100日しかないそうです。
2016年は残り27.3%しかない!
...わかりにくいですね。
今日生まれた赤ちゃんがお食い初めをするのは
100日目である大晦日です!忙しくて、もー大変!!
...更にわかりにくいですね。
皆さま、どうぞ1日1日を有意義にお過ごしください。
2016.09.01
9月のお休みについて。
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
そろそろ8月も終わりかな?
...と思ったら既に9月突入してました!
9月のお休みは各日曜日と19日(月・敬老の日)、
22日(木・秋分の日)となっております。
私の中では未だに敬老の日は9月15日、
秋分の日は9月23日のイメージなのですが
敬老の日はハッピーマンデー制度から、
秋分の日は2012年~2044年の閏年に限り
9月22日が秋分の日になる模様です。
2044年までの夏季オリンピックイヤーは
9月22日が秋分の日です!
覚えて頂けましたでしょうか。
東京オリンピックの年に、また!
...こち亀の日暮さんみたいです。
2016.08.30
警戒パトロール!
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は施工事例⇒外構・エクステリアの
T様邸を更新させて頂きました。
最近の人工芝...凄いです。
ただいま8月30日(火)午後0時、
台風10号が接近しているはずなのですが
それほど...
台風の影響は感じられず...です。
午後は街路樹で支障木が出ていないか等の確認に行くのですが
ニュースによると「関東と北陸の雨のピークは午前中となるでしょう。」らしいので
北関東である栃木県は既にピークを過ぎたのか?
それとも「東北は昼前から夜のはじめ頃にかけて局地的に
1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るおそれがあります。」と言われているので
南東北とも揶揄される栃木県のピークはこれからなのか?注意が必要です。
2016.08.20
ご連絡致します。
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
弊社WEBサイト、お問合せフォームより
8月19日(金)12時22分に
お問合せ頂きました「むらかみ」様。
ご記入頂きましたメールアドレスに
返信をさせて頂いたところ、
使用されていないアドレスとのことで
メールが返ってきてしまいました。
大変恐縮なのですが
再度ご連絡を頂ければ幸いです。
えー、話は変わりますが
8月20日(土)午前9時現在、
早朝に降った雨が止んで晴れてきたと思ったら
またザーザー雨です。
今週は台風一過で快晴だったり...
やっぱり豪雨が来て川の水量が増したり...
何だかよくわからない天気です。
夏風邪も流行っているようなので
どうぞ皆さま、お体ご自愛くださいませ。
あ、また晴れてきました。
2016.08.12
修業が足りませぬ。
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
今日はトップ画像を更新させて頂きました。
ヤマボウシとサルスベリです。
どちらもお庭や公園に植栽されているので
お馴染みかと思いますが、
季節によって実をつけたり、花をつけたりと
樹々が四季を感じさせてくれるのは素敵ですね。
えー、タイトルが「修業が足りませぬ」ということで
俳優・松重豊さんの公式ブログ「修行が足りませぬ」のようですが、
明日13日(土)から16日(火)まで弊社は4日ほど夏季休暇となり
若干浮かれていた私のもとに突然クイズが出題されました。
はい、コレなんだ!?
あ、これはわかります。
街路樹でよく植栽してありますし、
確か宇都宮市役所にもあるアレです。
はい、じゃあコレはなんだ!?
ツバキ...?
サザンカ...?
カンツバキ...?
ユキツバキ...?
いや、ワビスケ...?
うん!?
修業が足りない上に優柔不断という。
2016.08.06
夏、だからこそ。
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は施工事例⇒外構・エクステリアの
BALIAN -バリアン-様を追加させて頂きました。
現地で探してきたという数々のオブジェは
本場の南国感たっぷりです。
メニューもフォー(米粉麺)や生春巻きなど、
日本の一般的な食卓にはなかなか並ばない
料理がたくさんありますので
ぜひお立ち寄りくださいませ。
海を渡ってきたカエルくん。
2016.07.30
8月のお休みについて。
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
あっという間に7月も終わりに近づき、
梅雨明けと共に本格的な暑さがやってまいりました。
来週月曜日から8月です!
8月のお休みは各日曜日と27日(土)、
13日(土)~16日(火)が夏季休暇を
頂戴致します。ご迷惑をお掛け致しますが
何卒、宜しくお願い申し上げます。
今年から国民の休日となった
11日(木)山の日は通常通り営業致します。
今日は午前中お客様宅へお邪魔させて頂き、
午後は草刈をしてきたのですが...
「あ!野生のポケモンがとびだしてきた!」的な雰囲気です。
試しにね、起動だけ。
...格差社会ですよ。
2016.07.27
get だぜ!
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は施工事例⇒造園・庭園工事のO様邸を
追加させて頂きました。
色々と工夫を凝らせて頂いたお庭です。
...さて2016年7月も終わりに近づき、
学生さんたちは夏休みを謳歌している頃かとは思いますが
テレビでもラジオでも話題はスマホアプリ
「pokemon go」です。
残念なことにポケモン世代ではない私は
若手の社員さんが「会社の敷地でストライクでました!」と
教えてくれてもイメージが浮かびません。
虫タイプのかまきりポケモンらしいです。
「会社の敷地」ならスマホを見るまでもなく、
こんな元気な虫タイプがいるのになー。
世のお子様たちにはどちらが魅力的に映るんでしょうか。