シャガ
アヤメ科 常緑草本
学名:Iris japonica Thunb
草丈:30~70cm
別名:コチョウカ(胡蝶花)
漢字名:射干、著莪
花期:4~5月
常緑性のアヤメの仲間。
漢字名の「射干」は橙色の花を
咲かせる「ヒオウギ」という
植物の漢名で間違えて付けられた
名前らしいです。
また学名では「japonica(日本の)」
と名付けられていますが、
中国から持ち込まれた
植物というのが通説です。
シャガは林地や竹薮などの
日陰地に群生しています。
やや湿り気のある土地を好みますが、
乾燥にもある程度耐えます。
実や種は作らず地下茎によって
生息域を広げていきます。
放任していても勝手に増えるため、
強健種といえるでしょう。
なんといっても最大の特徴は美しい花です。
白に紫色と橙色の斑が細かく入る様は、
なんともエレガント。
しかし気品あるこの花は残念ながら1日花で
直ぐに萎んでしまいます。
造園では常緑性の性質を活かして、
グランドカバーや根締めに使います。
また数本まとめ植えして、
庭の添景にするのも良いでしょう。
30~70cm程度に成長する比較的大型の草本類ですので、
ガーデニングで使用する際は
先を見据えた植栽計画が必要です。