スタッフブログ
2021.07.31
8月のお休みについて。
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
8月のお休みは各日曜日、
13日(金)~16日(月)までは夏季休暇を頂きます。
8月9日(祝・山の日の振替休日)は通常どおり営業いたします。
7月31日(土)現在、東京五輪大会の金メダル獲得数は
1964年の東京、2004年のアテネの16個を超え、
過去最多の17個になっているようです。とてもおめでたい!
...半面、相変わらず新型コロナウイルスは猛威を奮い
東京は1日の感染者数が4,000人を突破し
神奈川・千葉・埼玉・茨城が過去最多を更新。
栃木も本日170人が感染し過去最多となっております。
うーーーん、今年もステイホームな夏休みですかねぇ。
造園業の人間としては自宅の庭周りを色々出来るのは嬉しいのですが、
子ども達からすれば退屈でしょうし...ちょっと工夫が必要ですね。
間違いなくビニールプールが活躍するので水道代は跳ね上がりそうです。
今月の1枚!
先日、某所で枯死したヒマラヤスギを伐採させて頂きました。
人が立ち入らない山の中なら枯死した樹は倒木し、
長い時間をかけて分解され動植物の糧になっていくのでしょうが、
街中ではそうも言っていられません。
枯死したとはいえ長い間、色んな人に親しまれた樹でしょうから、
伐採後は改めてお礼をさせて頂きました。お疲れ様。
2021.06.30
7月のお休みについて。
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
7月のお休みは各日曜日、
22日(海の日・祝)・23日(スポーツの日・祝)となっております。
唐突な連休!!...と思いましたが、
そういえば去年も五輪関連で連休がありましたね。
7月23日(スポーツの日・祝)は五輪開催日です。
新型コロナウイルス関連でまだバタバタしているものの、
開催まで1ヶ月を切っているワケですから何とか無事に始まり、終わって欲しいなと。
個人的にはお友達が日本代表として参加されるので
その方の活躍と安全を願っております。頑張れ!ニッポン!!
今月の2枚!
カーポート!
三協アルミ様の新商品、ビームス設置完了直後の写真です。
栃木県内では2番目(2021年6月某日設置時)とのこと。
4月某日、三協アルミ様の新商品展示会(キャラバンカー仕様)へ行った際、
こちらビームスのミニチュアを拝見して
梁のない天井、雨樋が柱と一体化しているデザインなどが「ステキだな~」と思い、
その写真や資料を持って施主様へご提案させて頂いた所、施主様も気に入って下さり
色々な方のご尽力を頂いて設置と相成りました。
今回設置させて頂いたビームスの色はフェンスと同色のアーバングレーですが...
展示会で見たビームスはブラックでこれまたカッコイイ。
そしてキャラバンカーに乗った展示会用のため、ミニ仕様で可愛い。
天井材(2枚目の写真の奥にある黒い部分です)のあるプレミアムタイプや
サイドスクリーンやダウンライトなどのオプションもありますのでカスタム可能!
個人的には遮熱効果と耐久性に優れたスチール折板の屋根材がとても魅力的だと感じました。
我が家もこれが良かったなぁ。
2021.05.31
6月のお休みについて。
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
6月のお休みは各日曜日、
12日(土)・25日(土)となっております。
6月と言えば...以前も何度か書かせて頂きましたが15日は栃木県民の日です!
県・市町・民間の施設で無料開放や利用料の一部割引が実施されますので
長引くコロナ禍でステイホームをされている皆様、
状況を鑑みつつも、お出かけをされてはいかがでしょうか。
詳しくはコチラ(PDFです)をご覧ください。
我が家は昨日(5月30日)に「江戸ワンダーランド日光江戸村」へ久しぶりに行ってきました。
子どもの頃に行った記憶はあるのですが、親になってからは初めて。
通行手形(フリーパス券)が半額で
大人2人と子供2人で値引きが7,300円というのは大きかったです。
(注:2021年の「大江戸 栃木県民祭」は昨日までで6月は全て臨時休業とのことです)
子どもが大喜びしたのは平衡感覚が狂う「忍者修行の館」。
建設業で働いて思うのは「これ作るの大変だったろうなぁ」という感想。
今月の1枚!
ジューンベリー。
実が6月(june)頃につくからジューンベリー。
なんてわかりやすい樹なんでしょう。
耐寒性、耐暑性があり初心者の方でも育てやすいことから
シンボルツリーにされるお宅もおられると思います。
...が樹形が暴れやすいのはやや短所といった所。
それも含めての雑木であり自然樹形でもあるため、
植栽をする際は限られたスペースよりも
ある程度、余裕のあるスペースにされた方が良いかもしれません。
もしくはそれはそれとして割り切って剪定するか、です。