スタッフブログ
2019.05.07
5月のお休みについて。
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
5月のお休みは各日曜日、11日(土)、
5月1日(水)~6日(月)までは
黄金週間でお休みを頂きました。
すっかり新緑の季節ですね。
この季節は多種多様の花を楽しむのは勿論ですが、
新葉を愛でるのも楽しいです。
落葉樹は冬枯れした樹に葉が日に日につき、
常緑樹は既存の固く深緑の葉の上に軟らかくて明るい色の葉が芽生え、
宿根草は「今年はダメかー!」と思っていたら、気づけば今年も出てきた!なんてのもあるので
黄金週間中の朝は連日、外で樹木や草花を眺めていました。
今週末5月12日(日)は母の日ですが
最近はカーネーション以外にもバラやアジサイを送るケースも増えているようなので、
それらをじっくり育ててみるのも素敵だと思います。
今月の1枚!
カラーリーフのヒューケラです。色んな葉色があるので寄せ植えなどに人気がありますね。
園芸店やホームセンターでもよく見かけるのですが...地味に結構な値段しませんか?
2.5~3号ポットで1つ400円くらい。見映えのする鉢物サイズだと2,000円とか。
それなら自分で増やしてみよーーー!と家にあるヒューケラを株分けしてみました。
以前もクリスマスローズでそんな企みをした記憶があるな...。
上の画像が先月4月14日(日)です。
コチラは1週間後の4月21日(日)。
コチラは5月6日(祝日、黄金週間最終日)
良い感じで生長してきています。
手間らしい手間もなく、こんな感じなので「見る、育てる」だけではなく、
「見る、育てる、増やしてみる」のもオススメです。
ちょっとした日常に楽しみがプラスワンされます。
2019.04.01
4月のお休みについて。
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
4月のお休みは各日曜日、13日(土)、
29日(祝・昭和の日)、30日(国民の休日)です。
4月29日が昭和の日で祝日、
5月1日が新天皇即位の日で祝日となり
間に挟まれた4月30日も祝日法により
「その前日及び翌日が「国民の祝日」である日
(「国民の祝日」でない日に限る。)は、休日とする。」
となるので、なかなかにレアな休日のようです。
今日は新しい元号「令和」が発表されました。
あと1ヶ月ほどで改元を迎えることとなりますね。
「令和」は「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という
意味が込められているそうです。
諸行無常の世の中で人々が心を寄せ合う場として造園業がお役に立てますように。
今月の1枚!
あ。あった。
昨年9月と12月、東京で受験をして参りました
1級造園施工管理技士の合格発表当日の1枚です。
学科試験(2018年9月)
実地試験(2018年12月)
無事合格することができました。ありがとうございます。
発表直後こそ「1回で受かって良かった~」と安堵していましたが、
「資格持ってるのに、その程度?」と周囲から言われないよう
気持ちを引き締めて頑張らないと!と痛感する日々です。
2019.03.01
3月のお休みについて。
株式会社 田村緑知苑のWEBサイトを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
3月のお休みは各日曜日、9日(土)、
21日(祝・春分の日)です。
ここ数日の降雨と共にゆっくりと陽気が変わってきましたね。
インフルエンザや風邪などの予防のために
着用していたマスクも季節の移ろいで
ついに取り外す...ことが出来たら楽なんですが、
花粉症のため着用続行中です。
あー、いっそのこと目にもマスクをしたい。
今月の1枚!
先日、プライベートで東京に行ってきました。
主たる目的は日本橋の某百貨店様、東館5Fです。
そちらへ向かう際中、ビル群にある植栽帯を見て回ったのですが
やはり立地的にスペースが限られている分、高・中低木、草花も含めて
どこもしっかり管理しているのが印象的でした。
植栽はあるのに土が見えない!、日当たりや配色を考慮して植栽している!と
写真を撮りまくっていたら危うく迷子になりかけましたが。
東京とコチラではそれほど気温差はなく、
大体がコチラでも生育が見込めるものばかりなので取り入れて行きたいなぁ。